最近テレビのCMでも「サイバーマンデー」なんてのが頻繁に流れているので、知ってる方も多いと思いますが、私は今年まで知りませんでした。
Amazonプライム会員になった事もあり、バンバン「サイバーマンデー」に関するメールが来てましたがスルーしてました。
あまりにしつこいので内容を見てみると、なんとなく(だって去年知らね~し)だけど、思いっきりお得感だけが伝わってきたので記事にしてみます。
クリスマスプレゼントを安くゲット出来れば良い感じだしね。様子を見てみる価値はあるのかなと。
2017/12/08
新しい記事も面倒なので追加する事にした。
記事の最後の方ね
サイバーマンデーとはなんぞ?
早い話、Amazonの大安売りキャンペーンです。
事の経緯を書いたページは結構あるので、由来とか知りたい方は検索してください。
が。早い話「Amazonの大安売りキャンペーン」です。本来は『Amazon限定では無い』のですが、日本でコレを大々的にやってるのは今のところ「Amazon」だけなんでしょう。
いつやんの?
12/8 (金) 18:00 ~ 12/11 (月) 23:59
と、なんとも言えない感じの中途半端な時間に始まってくれちゃいます。
こんなん絶対出遅れるやん!
マンデーちゃうやん!マンデーだけならマンデーだけで困るけど!!!
目玉商品がヤバい
とりあえずAmazonサイバーマンデーのページを案内しておきます。見てみてください。
もう、あまりにも悲惨な状況なので全く気乗りしないまま書いたこの記事。
もはや転売ヤーしか売っていない「Nintendo Switch」が、なんとリストアップされています!
しかも「Amazon限定 Nintendo Switch 特別セット」と、何やらゴージャス感満載でアピールしています。
他にも「PSVRセット」なんかもあるし、「3DSのソフト」もあるんでしょうねきっと。
お幾ら万円かは不明
どんだけ安いんだろうね?
値段は公開されていないので、注意は必要なのかな。
数量限定で慌てて買ってしまうようでは「まんまと戦略に嵌められた」になる訳だしね。
自分で「コレはこの値段以下なら買おう」なんていう線引きを最初に決めておいた方が良いかもね。
じゃなきゃ昔のバーゲンセールに飛びついて、不要なモノまで買って、後でクレーム付けまくりで返品するオバチャンと変わりが無いしね。
プライム会員なら先行販売とかあるらしい
冒頭にも書いたけど、数か月前にプライム会員になったのと、今回が初のサイバーマンデーへの参加なので、全く都合が解っていない。
恐らく何だかんだと失敗するんだろうけれど、先行販売があるなら心強いかなと思ったりはしている。
蓋を開けたら、そんなに安くもなかったって可能性もあるしね。
それでもまぁ、ちょうどそろそろクリスマスプレゼントの準備をしようかと考えていたので、サイバーマンデーにかけてみるのもアリなのかなと。
手探り感たっぷりだけど、得した損した手遅れだった的なレビューを、来年の為にも記載する予定です。
体験してみたが「なんだコレ?」
『なんだこれ?』ってのが正直な感想。
目玉商品とやらが「あっという間に売り切れる」それはままある。だけどAmazonくらいの規模のサイトならソコソコ数を揃えとけよとガチで思う。
18時開催で18時ちょうどで既に売り切れ続出だ。最初から数がそんなになかったんだろう。値段も不明なモノを、開始直後に購入する勇気?というか愚かさは、自分には無い。とびつく位なら買い遅れるくらいで丁度いいと思っている。
んで、『Amazonが売ってるモノだけじゃない』ってのが訳解らん。
モノによっては普段から『マケプレ』で掲載している商品なので、たった「100円引き」なんてのもゴロゴロあった。
そんなものの為に検索や閲覧が重いとか意味不明だろ、とガチで思う。
興味のあった「任天堂 Switch」だけど、諸々のセットで約44,000円とか何だそれって感じ。ソレ、転売ヤーが上乗せ転売価格でやってますやんみたいな。
PSVRはいつまでも売れ残ってるのが面白いけど。
即売れ3DSソフトも確かに1600円程度で激安だけど、そんなソフト誰が買うんだよってなラインナップだったし。
まぁ、クリスマスプレゼント買う予定だったんで、『サイバーマンデー』が全く関係無い商品は買いましたけどね。
まずは、あまりにものバカらしさに鼻ほじってたら、鼻毛伸びてたのに気づいたので鼻毛カッター
「耳毛まで剃れる!」とか、ぶっちゃけどうでも良い・・・だって耳毛なんて生えてね~し。
次は、3DSソフトの「ポケモン ウルトラサン」
先月あたりは『サンタさんにお願いする!』と言ってたのだが、直前になってからどうもテンションが低い。どうも「サンタさんを信じるなんて馬鹿だよね」って感じの雰囲気が周りにはあるんっぽい。
まぁいい、そんなもんだろう。
何気解ってても、プレゼント貰えれば嬉しいもんなんだから、『今年がラストサンタ』の勢いで欲しいモノを購入してやった。
『今年がラストサンタ』ってつもりと、前回、前々回とおすすめしている事もある「2DS」を合わせて購入。
この記事でもラストの方に書いてますが
2DSはおすすめ
で。今回は「Newニンテンドー2DS LL モンスターボールエディション」と奮発してやりました。と言っても1,000円程しか変わらないんだけどね。
特殊バージョンなので画像リンク無いです。
後は2DS用のフィルムやクリスマスプレゼントのラッピング代程度だろうか・・・
自分用が鼻毛カッターて(笑)
まぁ、なんにせよ『プレミアムフライデー』だか『ブラックフライデー』だか『サイバーマンデー』だか知らないけれど、利用する事は無いと思う。
今回買ったのも普段通りの「Amazon」でのお買い物だし。
あ~。でも、後3日ある訳なんで、半端ないお買い得品はあるかもね。
例えば、自分は「Fire HD 8」を6,280円で買った訳ですが、今回なら5,980円で購入出来たりします。
あれだけ『得過ぎるぜ!ひゃぁっはぁ!』って思ってたのより安く買えます。
まぁ、プライム会員になってればなんですけど。
でもコレは本当に半端無くアリだと思います。
あ。忘れてた
「Fire TV Stick」も購入してました。
「YouTube」が見れなくなったとかの情報を耳にしていますが、ぶっちゃけ「YouTube」の視聴率は低い自分からすると全く問題無いんですよね。
もしろプライム会員ならではの「プライムビデオ」を見られれば良いのと、「dTV」も見られる感じなのでOKかなと。
既に「dTV」は加入済みなんでね。
1FはFireで、2FはChromeCastみたいな使い分けしようかなと。
まぁ、結局はクリスマスって事で色々と買ってしまった訳ですが。
『サイバーマンデー』は自分には関係無かったようですわ!